リンク先は別窓と同窓どちらがいいのか!?
ブログ運営していると、非常に悩むことがあります。
その一つに、リンク先は別窓と同窓どちらがいいのか!?
という悩みがあります。
知恵袋や、検索エンジン、グーグル先生に色々と聞きまくり、一日かけて調べました!
気になってたまらなかったので、調べまくりました。
調べた結果、ようやく色々と分かりました。
まず結論からお伝えいたします。
結論は!
内部リンクは、同窓!
外部リンクは、別窓!
これが最強らしいです。
理由を説明します。
内部リンク編
内部リンクとは、同じブログをグルグル循環することを内部リンクといいます。
どこまで行っても同じブログをグルグル回るので、訪問者に別の人のブログに移動されません。
つまり内部リンクは、訪問者に逃げられないで、滞在時間が稼げる!ということになります。
別窓でもいいんじゃないの?と思うでしょうが、これにはデメリットがあります。
沢山タブが開けば、「うざい」「パソコンが重くなる」という人が多いのです。
「戻る」ボタンで戻るから、別窓はマジやめて!って人が多いのです。
なので、内部リンクは同窓に設定しましょう!
外部リンク編
外部リンクとは、自分のブログから、違う人のブログに飛ぶことを外部リンクといいます。
違う人のブログに飛ぶと飛んだ瞬間に訪問者の滞在時間が別の人のブログに移動します。
飛ぶ前の自分のブログの滞在時間は、カウントされなくなります。
少しでも滞在時間を稼ぐために、外部リンクに設定しておけば、またタブをクリックして訪問してくれる可能性があります!
この可能性が少しでもあるので、外部リンクの場合は、別窓がいい!ということになります。
恋愛で、他の人を好きになったと、恋人に言われたとします。
他の人と付き合うから、さよならと言われ他の人のところに行っちゃったとします。
しかし、未練がましい人はいつまでも忘れて欲しくないので、友達として仲良くし、あわよくば復縁を願います。
それと同じで、他の人の外部リンクに移動しても、自分を忘れないで!と、自分のタブを訪問者のタブに残しておけば、もしかしたら、また見て訪問してくれる!かもしれません。
この願いが、別窓にすることで希望がもてるのです!
たった少しでもトータルするとかなりデカイ数値になるのが統計学です!
このたった少しの差を馬鹿にしてはブログでアクセスを集めることができません!
ブログの記事は、一記事が例えば一日10PVだとします。
たった10PVかよ・・・ごみ記事じゃんってことは無いのです!
一日10PVでも、
一ヶ月で300PV、
一年で3600PV
毎日一記事ずつ書いて、30記事なら、
一日300PV、
一ヶ月で9000PV、
一年で108000PVになるのです!
今後、何十記事、何百記事書くなら、内部リンクと外部リンクの使い分けを意識し注意してみましょう!
これだけで、滞在時間が変わり、ブログの評価が上がるなら儲けものですからね。